投資家Aさん
結論を先に言うと、XMでゴールド取引をして稼ぐことは可能です。
しかし、XMはスプレッドが広めに設定されているので、他の海外のFX会社と比べると取引するごとにかかるコストが大きくなってしまいます。
スプレッドの広さが気になってしまいますが、レバレッジを1,000倍にまで上げて取引することが可能です。
本記事では、XMのゴールド取引で稼げる理由に加えて、基本情報やどのくらい稼げるかを実際に計算をして損益を出していきます。
XM利用歴10年の著者
- レバレッジを最大で1,000倍に設定することが可能
- ボラティリティが非常に大きい
- 長期保有はあまりおすすめできない
- ゼロカット搭載により借金を負わずにすむ
目次
結論:XMのゴールド(GOLD)取引は稼げる
XMのゴールド取引は稼ぐことが可能です。
なぜなら、他の海外のFX会社よりもレバレッジが高く、比較的少ない資金から取引をすることができるからです。
海外のFX会社で有名なAXIORYやiFOREXのレバレッジが400倍なのに対して、XMは1,000倍で取引をすることができるのです。
さらに、ボラティリティが大きいので価格の動きが活発です。
価格の動きが活発ということは、短期間の取引でも一気に稼ぐことができるチャンスが増えるというメリットがあります。
XMのゴールドはトレンドの波に上手に乗ることができれば、爆益を得られるかもしれません。
投資家Bさん
【2025年1月22日更新】
ゴールドの詳細 | |
---|---|
スプレッド | 浮動 |
スワップロング | -45.48 |
スワップショート | 15.12 |

XMのゴールド取引が稼げる理由
XMのゴールド取引が稼げる理由について紹介します。
XMを使うべき理由がピンッと来ていない方は参考にしてください。
- ボラが大きいゴールドでハイレバ取引が出来るから
- 少ない必要証拠金でも取引可能なため
上記の稼げる理由を順番に解説していきます。
理由①ボラが大きいゴールドでハイレバ取引が出来るから
ゴールドはボラティリティが大きいことで有名な商品で、XMは最大で1,000倍のレバレッジで取引をすることが可能です。
他の海外のFX会社だと400倍や500倍までしか上げることができませんが、XMは最大で1,000倍まで設定することができるのです。
ボラティリティが高い商品を高いレバレッジで取引をすることで、短期間で一気に稼ぐことができるかもしれません。
実際にボラティリティが高い商品を取引して、30万円を3億円にまで増やした方もいるくらいです。
ゴールドの取引をしたい方は、余剰資金でハイレバ取引に挑戦してみるといいかもしれません。
XM利用歴10年の著者
理由②少ない必要証拠金でも取引可能なため
XMはゴールドに最大で1,000倍のレバレッジをかけることができるので、必要証拠金を少なくすることができます。
0.01ロットで取引をする場合は、たった数百円からポジションを持つことが可能です。
2023年1月11日時点のゴールドの価格で計算をすると、約250円で0.01ロットでポジションを持つことができます。
XMの最低入金額は500円からなので、ものすごく少ない資金から取引ができることがわかります。
一方、国内のFX会社だと最大で25倍のレバレッジしかかけられないので、必要証拠金が約9,000円必要になります。
必要証拠金が少なくてもゴールドはボラティリティが大きいので、トレンドに乗れれば稼ぐことができる可能性は高くなるでしょう。
投資家Bさん
XMゴールド取引の基本情報
XMのゴールド取引に関する基本的な情報を紹介します。
取引を考えている方は、参考にしてみてください。
- 取引時間
- スワップポイント
- 損益計算の方法
上記の3つの基本情報を順番に解説していきます。
XMのゴールドの取引時間
XMのゴールドは土日以外ならいつでも取引をすることができます。
しかし、夏時間と冬時間で取引ができる時間が変わってしまうので、注意してください。
- 夏時間(4月から10月の間):月曜日7時5分から土曜日5時50分
- 冬時間(11月から3月の間):月曜日8時5分から土曜日6時50分
上記のように、土曜日の朝まで取引ができますが、基本的には平日の間だけ取引ができると思っておいていいでしょう。
しかし、XMは取引時間が変更される場合があるので、口座開設をした際に登録したメールに届くお知らせを確認しましょう。
XM利用歴10年の著者
XMのゴールドのスワップポイント
ゴールドの取引をする際は、スワップポイントを頭に入れておく必要があります。
スワップポイントとは、2つの通貨の金利差分の金額のことを言い、ポジションを保有することで発生します。
必ずプラスになるわけではなく、マイナスになることもあるのでゴールドの取引をする際は気を付けましょう。
ゴールドはスワップポイントが比較的大きいので、他の通貨ペアや商品と比べて多くのマイナススワップが発生することが考えられます。
取引プラットフォームの時間が0時になった時に発生するので、マイナススワップの場合はポジション決済の1つの基準にするといいでしょう。
さらに、水曜日から木曜日になる瞬間は、土日分のスワップが発生することも忘れてはいけません。
投資家Bさん
XMのゴールド損益計算の方法
ゴールドの損益を計算する方法は以下の通りです。
- 損益=ロット数×100×pips幅×ドルの価格
例えば、1.5ロット分を保有して20pips獲得した際の計算も併せて見ていきましょう。
- 約4,410円=1.5ロット×100×20pips×147円
このように約4,410円稼ぐことができる計算になります。
損益の計算では仮に20pips動いた場合を例に挙げましたが、ゴールドはボラティリティが大きいので1日に100から200pips動くこともあります。
つまり、少ないロット数でも大きく値動きが見られれば、一気に稼ぐことができるかもしれません。
XM利用歴10年の著者
XMでゴールド取引をするメリット
XMでゴールドの取引をするメリットを紹介します。
上記の取引をするメリットを順番に解説していきます。
メリット①レバレッジが1000倍と海外FX最高水準
XMはゴールドの取引に最大1,000倍のレバレッジをかけることができるのが、大きなメリットになります。
海外のFX会社によっては、ゴールドのようなCFD銘柄のみ倍率を下げるなどの対策がされていることがあります。
海外FX会社 | 最大レバレッジ |
---|---|
XM | 1,000倍 |
FXGT | 1,000倍 |
GEMFOREX | 1,000倍 |
iFOREX | 400倍 |
AXIORY | 100倍(通常400倍) |
上記の表のように、XMはゴールド以外の通貨ペアや商品と同じように、1,000倍で取引をすることができるのです。
AXIORYのようにゴールドを含めたCFD銘柄の倍率が下がるなど、対策されている会社もあります。
投資家Bさん
メリット②先物特有の限月がないので長期保有できる
ゴールドは限月がないので、長期的に保有することが可能です。
先物取引をする場合は、限月という取引可能な期限が定められています。
しかし、ゴールドは限月がないので長期的に保有できますが、スワップポイントを頭に入れて取引しましょう。
長期的に保有して利益を上げようと思っても、マイナススワップで利益が減ってしまうことも考えられます。
先物取引のように期限が決められていないのはメリットですが、長期保有によるデメリットもあるので気を付けましょう。
XM利用歴10年の著者
メリット③ゼロカットシステム搭載で追証がない
XMのゴールドはハイレバ取引をすることができるので、少額から短期間で一般的なサラリーマンの月給を稼ぐことも可能です。
そこで重要なのが、ゼロカットシステムの有無です。
国内のFX会社はゼロカットシステムを搭載していないので、口座残高がマイナスになると期日までに補填しなくてはなりません。
一方、XMはゼロカットシステムを搭載しているので、ゴールドをハイレバ取引をしてマイナスになっても借金を負う必要がないのです。
例えば、1万円を入金してゴールド取引をして口座残高がマイナスになっても、マイナス分を補填せずに再び1万円を入金して取引をすることができます。
国内のFX会社だと借金を負うリスクを考えると、なかなかできない取引方法なので大きなメリットでしょう。
投資家Bさん
XMでゴールド取引をするデメリット
XMのゴールドの取引はメリットだけではなく、残念ながらデメリットもあります。
上記のデメリットを順番に解説しますので、取引をする際に役立ててみてください。
デメリット①他のFX会社と比べてスプレッドが広い
XMのゴールドは他の海外のFX会社と比べると、スプレッドが広く設定されております。
海外FX会社 | 平均スプレッド |
---|---|
XM | 3.5pips |
FXGT | 2.5pips |
GEMFOREX | 2.7pips |
iFOREX | 3.9pips |
AXIORY | 1.7pips |
上記のように、他のFX会社と比べるとスプレッドが広く設定されていることがわかります。
iFOREXの方が若干広いですが、全体的にみると3.5pipsは広めです。
スプレッドは狭い方が取引コストを抑えることができるので、できるだけ狭い方がいいです。
他の海外のFX会社と比べると広いため、スキャルピングのような短期間で何度も取引をする方法はコスト的に避けた方がいいでしょう。
XMのスプレッド幅を考えると、スキャルピングよりデイトレードのような取引方法がおすすめと言っていいかもしれません。
XM利用歴10年の著者
デメリット②マイナススワップが発生するので長期保有しにくい
ゴールドは先物取引のように限月が設定されていないので、長期保有することができます。
しかし、長期保有することでマイナススワップが発生する可能性があるので、取引をする際は注意してください。
2023年1月11日時点では、買いでエントリーをするとプラスですが、売りでエントリーをするとマイナススワップが発生してしまいます。
つまり、売りポジションを長期的に保有している間は損失を出してしまうことになります。
限月がないので長期保有をすること自体は可能ですが、スワップポイントを頭に入れていないと危険です。
投資家Bさん
XMでゴールド取引をするといくら稼げるのか?試算してみた
XMでゴールドを取引した際に稼げる額を計算してみましょう。
実際にどのくらいの金額が稼げるのか、是非確認してみてください。
- 1ロットで取引した場合
- 1pips獲得した場合
- 1万円から取引する場合
上記の3つのパターンでそれぞれ計算していきます。
XMのゴールドを1ロットで取引した場合の計算方法
ゴールドの1ロットは100オンス分になり、2023年1月11日時点の1オンスの価格は約1,678ドルなので以下の計算式で答えを出すことができます。
1ロット=100オンス=167,800ドル(24,666,600円)
ゴールドを1ロットで取引する際は約24,666,600円必要になりますが、レバレッジを1,000倍かけると約24,666円になります。
仮に最小ロットの0.01ロットで取引をする場合は、約247円あればポジションを持つことが可能です。
XM利用歴10年の著者
XMのゴールドで1pips獲得した場合の計算方法
XMのゴールドで1pips獲得した場合の計算式を考えてみましょう。
仮に1700.00から1700.10に価格が変動すると1pips分動いたことになります。
1,700ドル×1ロット×100オンス=170,000ドル
1,700,1ドル×1ロット×100オンス=170,010ドル
170,010ドル-170,000ドル=10ドル(1470円)
上記の計算式から、ゴールドを1ロット保有して1pips動くと1470円の利益になります。
仮に0.01ロット保有して1pips動くと14.7円稼げる計算になります。
投資家Bさん
XMのゴールドを1万円から取引する場合
ゴールドを1万円から取引をする場合は、以下の式で保有できるロット数を計算できます。
1オンス=1,678ドル
1ロット=100オンス=24,666,600円
1万円×レバレッジ1,000倍=1,000万円
1000万円÷24,666,600円=0.4ロット
上記の計算式から、ゴールドを1万円から取引するには、0.4ロットからポジションを持てるということになります。
仮にAXIORYのレバレッジ100倍で1万円からゴールドを取引する場合は以下の通りです。
1オンス=1,678ドル
1ロット=100オンス=24,666,600円
1万円×レバレッジ100倍=100万円
100万円÷24,666,600円=0.04ロット
AXIORYで1万円からゴールド取引する場合は、0.04ロットしか保つことができません。
ゴールドのポジションを保有して20pips動いた場合は以下のとおりです。
- 0.4ロット保有して20pips動いた場合:11,760円
- 0.04ロット保有して20pips動いた場合:1,176円
XMのレバレッジはAXIORYよりも10倍高いので、保有できるロット数も利益も10倍になります。
XM利用歴10年の著者
XMのゴールドの買い方を画像付きで解説
XM利用歴10年の著者

XMのMT4またはMT5アカウントにログインします。まだXMのアカウントをお持ちでない方は、こちらからログインしましょう。

GOLDを選択します。
右上にある+をタップします。
SpotMaterialを選択すると、GOLDがあるので追加します。

トレードを選択します。
チャートを選択すると、ゴールドのチャートが見れます。

注文方法、数量を選択して注文します。指値を設定することも可能です。
XMのゴールドは稼げるか?まとめ
XMのゴールドは稼げるのか?について詳しくまとめました。
- レバレッジを最大で1,000倍に設定することが可能
- ボラティリティが非常に大きい
- 長期保有はあまりおすすめできない
- ゼロカット搭載により借金を負わずにすむ
結論を言うと、XMでゴールド取引をして稼ぐことは可能です。
しかし、取引をする際はスプレッドやスワップポイントに気をつけるべきです。
他のFX会社よりもスプレッドが広めですし、スワップポイントがマイナスなら損失を出してしまう可能性があります。
ゴールドはボラティリティが大きいので、短期間に一気に稼げる可能性があります。
FX初心者からすると夢のある商品だと思いますが、その分一気に口座残高が減ることも考えられます。
投機寄りの取引をして資金を増やしたい方は、まずはXMのボーナスを上手に活用してみるといいです。
ボーナスを活用することで、少ない入金額でゴールドを取引することができます。
まずは、XMの口座開設ボーナスの3,000円から取引をしてみるといいでしょう。
1オンス=1,678ドル
1ロット=100オンス=24,666,600円
3,000円×レバレッジ1,000倍=300万円
300万円÷24,666,600円=0.12ロット
XM利用歴10年の著者