投資家Aさん
結論を先に言うと、海外FXは安全な業者を選べばいいです。
海外FX業者の中には詐欺に関することや出金拒否されて利益を得られないなどの話もあります。
しかし、金融ライセンスや運営元の業者が信頼でき世界中のトレーダーが利用しているかをチェックすれば問題ないでしょう。
- 実際に詐欺被害や出金拒否を受けた話がある
- 日本語に対応していない業者とのやり取りが大変
- 海外FXでも安全性が高い業者はある
- XMTrading・GEMFOREX・FXGTは信頼できる業者
本記事では、海外FXがおすすめしない噂を調査するだけではなく、安全性が高い業者を見分ける方法も併せて紹介します。
目次
結論:海外FXは安全な業者を選べばおすすめできる
海外FX業者を利用した詐欺行為や出金拒否の被害に遭われた方がいるので、おすすめしないという意見があります。
しかし、海外FXは安全な業者を選べばおすすめすることができます。
海外FX業者をおすすめできる理由は、国内FX業者にはない高いレバレッジを利用して取引ができ、ゼロカットシステムが搭載されてあるからです。
ゼロカットという口座残高がマイナスになっても借金を追わないシステムが搭載されており、トレーダーを守るシステムがあるのです。
国内はレバレッジが25倍でゼロカットがないので、なるべくリスクを軽減して一気に稼ぎたい方からすると、海外FXをおすすめすることができます。
ですが、海外FXをおすすめしないという方の意見もあるので、おすすめしないと言われる理由を確認する必要があります。
投資家Aさん
海外FXをおすすめしないと言われる理由5選
海外FXをおすすめしないと言われる理由を紹介します。
上記の理由を順番に解説していきます。
理由①詐欺の被害に遭う危険性がある
海外FXは詐欺行為を行っている業者が全くないとは言い切れませんが、実際に詐欺被害に遭った人も存在します。
例えば、SNSで海外FXで大きな利益を上げた実績画像を掲載し、情報商材を販売する手口があります。
実際は海外FXで稼いでいるわけではなく、収益の数値を画像編集をして偽っているケースがあるのです。
海外FX業者を利用して詐欺をする人がいるので、業者自体が詐欺をしていると誤解する人が一定数いると考えられます。
しかし、海外FXが危険なのではなく、海外FXを利用して騙そうとしている人が危険なことが多いです。
詐欺被害に遭わないためには、本当に掲載している実績が本物なのか見極める必要があります。
プロトレーダー
理由②FX業者が倒産してしまうケースがある
海外FX業者にもよりますが、倒産してしまうと稼いだ金額や入金した金額が返金されない場合があります。
FX業者が倒産するリスクは一定数あるので、資金が返ってこない可能性があるのでおすすめできないと言われる原因の1つになっているのでしょう。
実際に2015年に起きたスイスフランショックでヨーロッパのFX業者であるアルパリジャパンが破綻した際は、無事出金できたトレーダーがいました。
倒産した業者で出金できた理由は、信託保全を導入していたからです。
信託保全を導入している業者が倒産しても自分の大事な資金が失うわけではないので、業者を選ぶ際の判断材料にするといいでしょう。
投資家Bさん
理由③出金拒否に遭ってしまうケースも
海外FX業者は出金拒否に遭ってしまうケースがあるので、おすすめできないという方がいます。
たしかに、出金申請を出したら拒否されてしまった人の話があるので、出金拒否される話は本当です。
しかし、業者ごとに出金に関するルールがあるので、ルールを破れば出金拒否されてしまいます。
例えば、出金方法ごとに優先順位があったり、最低出金額が決められている場合があります。
悪意を持って出金拒否する業者がないとは言い切れませんが、大手の業者が出金拒否することはありません。
出金する際は出金に関するルールを守れば問題ないでしょう。
プロトレーダー
理由④日本語に対応していなく利用しづらい
海外FXの中には日本語に対応していない業者もあるので、やりとりがスムーズに進まないことがあります。
しかし、大手の業者は基本的に日本語に対応していますし、24時間以内に返信をくれることが多いです。
メールやチャットだけではなく、電話も日本語対応していることが多いので大手の業者を選べば問題ないでしょう。
投資家Bさん
理由⑤金融庁の許可を取得していないから
海外FX業者は金融庁の許可を取得していないので、信頼性に欠けるところがあります。
しかし、海外の金融ライセンスを取得していることが多いので、とくに気にすることではないでしょう。
金融庁の許可を取得していない業者でも稼いだ金額を出金することができますし、中には億単位の出金に成功したトレーダーもいます。
プロトレーダー
安全な海外FX業者を見分けるチェックポイント
安全な海外FX業者を見分けるチェックポイントを紹介します。
上記の順番で見分けるチェックポイントを解説していきます。
①金融ライセンスを取得しているか
海外FX業者を選ぶ際は、金融ライセンスを取得しているかを確認しましょう。
金融ライセンスを取得していない業者を選ぶと、詐欺的な行為や出金拒否されるリスクが考えられます。
大事なお金を預けて投資をするので、業者が取得している金融ライセンスを確認するといいです。
投資家Bさん
②信託保全を導入しているか
海外FX業者を選ぶ時は、信託保全を導入しているかを確認しましょう。
信託保全とは、FX業者が破綻してしまってもトレーダーに全額保証されるシステムのことを言います。
信託保全を導入していないFX業者が破綻してしまうと、全額戻ってこないこともあるので注意が必要です。
プロトレーダー
③運営元は信頼できる企業か
海外FX業者を選ぶ際は、運営元が信頼できる企業かどうかを見分ける必要があります。
運営歴や長く利用者が多い業者は信頼性が高く、サービスを始めて数年の業者は信頼性が低いと判断できるでしょう。
中には運営歴が短くても優良な企業もありますが、資金だけ集めて撤退するという話もあります。
他には、実際に利益を上げて出金したトレーダーがいるFX業者を選ぶのもアリでしょう。
例えば、TwitterなどのSNSで検索をするとヒットするので、評判や口コミを確認してみてください。
投資家Bさん
【要確認】危険な海外FX業者の特徴一覧
危険な海外FX業者は以下の特徴が見られるので、口座開設をする際の判断材料にしてください。
- 運営歴
- 信託保全の有無
- 金融ライセンスの有無
- 日本人トレーダーの利用者数
上記の特徴を確認するといいでしょう。
中でも日本人トレーダーがどのくらいの人数が利用しているかも判断材料になります。
日本人トレーダーが多いということは、日本語で情報を発信している人が多いということになるので、知りたいことをすぐに調べることができます。
SNS上で情報交換もできますし、リアルな声を調べることも可能です。
運営歴や金融ライセンス、信託保全の有無も大事ですが、日本人トレーダーの利用者が多い業者を選ぶといいでしょう。
プロトレーダー
海外FX業者と国内FX業者を比較
比較項目 | 海外FX業者 | 国内FX業者 |
---|---|---|
安全性 | 業者による | 高い |
ゼロカットシステム | あり | なし |
最小取引単位 | 1,000通貨 | 1,000通貨 |
最大レバレッジ | 業者による | 25倍 |
スプレッド(USDJPY) | 1.0pips台 | 平均0.2pips |
取り扱い銘柄 | 多い | 少ない |
ロスカット | 低い | 高い |
税率 | 累進課税(15~55%) | 分離課税(20.315%) |
海外FX業者と国内FX業者では、様々な項目が異なります。
特に違いがはっきりしているのは、ゼロカットシステムの有無です。
ゼロカットシステムが搭載されていると、口座残高がマイナスになっても借金を追わずに済むので、トレーダーからすると大きなメリットです。
国内FX業者で口座残高がマイナスになると追証が発生するので、期日までに補填しなくてはならないので注意が必要です。
レバレッジに関しては、海外FX業者によって大きな倍率をかけることができますが、国内FXは25倍までと制限があります。
海外FXは累進課税なので稼いだ額に応じて税率が上がっていきますが、年間330万円以下なら分離課税よりも税率が低いです。
投資家Bさん
出金拒否なしで安全!おすすめの海外FX業者3選
出金拒否されない安全性の高いおすすめの海外FX業者を紹介します。
上記の3つの業者を順番に紹介していきます。
XMTrading|海外FX最大手の業者
項目 | XM Tradingの詳細 |
---|---|
金融ライセンス | ・セーシェル金融庁(FSA) ・モーリシャス金融サービス委員会(FSC) |
取引方式 | NDD方式 |
資産補償 | 最大100万ドル |
手数料 | 無料・ゼロ口座のみ10pips |
約定力 | ・99.35%の注文が1秒以下 ・リクオートなし |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
ロスカット水準 | 20% |
日本語サポート | 完全対応 |
取引ツール | MT4・MT5 |
XMTradingは海外FXの中でも有名な業者であり、多くの日本人トレーダーが愛用しています。
出金拒否や詐欺的な行為はありませんので、安心して取引をすることができます。
プロトレーダー
GEMFOREX|一回で一億円以上の出金実績
項目 | GEMFOREXの詳細 |
---|---|
金融ライセンス | ニュージーランドFSP |
取引方式 | NDD方式 |
資産補償 | 信託保全 |
手数料 | 無料 |
約定力 | 約0.78秒以内に99.99%の約定率 |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
ロスカット水準 | 20% |
日本語サポート | 完全対応 |
取引ツール | MT4 |
GEMFOREXも海外FXの中で安全性が高く、出金拒否がない業者です。
1回で一億円以上の出金をしたことがある実績があるので、安心して利用することができるようです。
投資家Bさん
FXGT|100万ユーロの損害賠償保険アリ
項目 | FXGTの詳細 |
---|---|
金融ライセンス | セーシェルFSA |
取引方式 | NDD方式 |
資産補償 | 分別管理・賠償責任保険に加入 |
手数料 | 無料 |
約定力 | やや滑る |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
ロスカット水準 | 20%(口座によって40%) |
日本語サポート | 完全対応 |
取引ツール | MT5 |
FXGTは最大で100万ユーロの損害賠償保証がある業者です。
金融ライセンスを取得しているので安全性も高いですし、日本語でサポートをしてくれます。
プロトレーダー
トラブルアリ!絶対に使わないほうが良い海外FX業者
トラブルが多発しているトレーダーは絶対に使わない方がいい海外FX業者を紹介します。
上記の2つの海外FX業者の特徴について順番に解説していきます。
GEMFOREX|2023年現在も出金遅延中
項目 | GEMFOREXの詳細 |
---|---|
金融ライセンス | ニュージーランドFSP |
取引方式 | NDD方式 |
資産補償 | 信託保全 |
手数料 | 無料 |
約定力 | 約0.78秒以内に99.99%の約定率 |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
ロスカット水準 | 20% |
日本語サポート | 完全対応 |
取引ツール | MT4 |
GEMFOREXは日本人トレーダーの利用者が多い海外FX業者ですが、現時点で出金遅延が多発しているのでおすすめできません。
2022年12月頃から炎上事件が発生してからトレーダーからの不信感が募っていったので、これからFXを始める方は別の業者を選ぶといいでしょう。
Bacapital|出金拒否・故意的な溶かし行為
項目 | GEMFOREXの詳細 |
---|---|
金融ライセンス | カナダBSCs |
取引方式 | NDD方式 |
資産補償 | – |
手数料 | 無料 |
約定力 | 高め |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
ロスカット水準 | 10% |
日本語サポート | 対応 |
取引ツール | MT4 |
Bacapitalは悪質な出金拒否やトレーダーのポジションを勝手に決済をするなど酷い行為が見られます。
中には700万円近い金額を溶かされたトレーダーも存在するので、Bacapitalはおすすめできません。
1億円以上の出金実績がある海外FX業者一覧表
海外FX | 金融ライセンス | 信託保全 | 分別管理 | 日本語対応 |
---|---|---|---|---|
XMTrading | ・セーシェル金融庁(FSA)
・モーリシャス金融サービス委員会(FSC) |
× | 〇 | 〇 |
GEMFOREX | ・モーリシャス金融ライセンス | × | 〇 | 〇 |
AXIORY | ・ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC) | 〇 | 〇 | 〇 |
iFOREX | ・英領バージン諸島金融サービス委員会 | × | 〇 | 〇 |
上記の業者は過去に1億円以上の出金実績があります。
出金拒否がなく安心して利用することができるので、安全性を重視したい方は参考にしてみてください。
投資家Bさん
海外FXはおすすめしないというトレーダーの意見を集めました!
-
かなえさんFX歴:2年評価:海外FX業者は日本の金融庁の登録ができていないし警告を受けている。安全性を見ると海外FXはあまりおすすめできないな。
-
けいすけさんFX歴:3年評価:海外の業者だから出金拒否される可能性は少なからずある。頑張ってFX稼いだお金が出金できないのは嫌だから海外FXを利用するのは怖い。
-
りょうたさんFX歴:8年評価:海外のFXは日本のFXと比べるとスプレッドが広いと取引の手数料が増えるからあまりお勧めできないかな。
海外FXはおすすめというトレーダーの意見を集めました!
-
ちえさんFX歴:1年評価:国内のFX業者は最大レバレッジが25倍なのに対して、海外のFXは1000倍近くのレバレッジで取引できるからおすすめ。ロット落とせば数百円から取引できるから初心者からすると嬉しい。
-
たくみさんFX歴:1年評価:海外FXは何と言ってもボーナスが充実している。業者によっては口座開設するだけで数万円のボーナスが付与されるから入金しなくてもFXを始められるよ。
-
ゆきおさんFX歴:10年評価:海外FXはゼロカットシステムを導入しているから多少無茶な取引をしても借金を背負う必要がないのが魅力的。日本のFX業者は口座残高がマイナスになると補填しなくちゃいけないから怖くて使えない。
【まとめ】海外FXはおすすめしないという噂を調査
海外FXはおすすめしないという噂について徹底的に調査しました。
- 実際に詐欺被害や出金拒否を受けた話がある
- 日本語に対応していない業者とのやり取りが大変
- 海外FXでも安全性が高い業者はある
- XMTrading・GEMFORE・FXGTは信頼できる業者
結論を言うと、海外FXは安全性が高い業者を選ぶことが非常に大事になります。
安全性が低い業者で利益を上げても出金拒否されてしまったり、倒産して資金が返ってこない可能性が考えられます。
安全性が高く日本人のトレーダーも利用している、XMTrading・GEMFOREX・FXGTの中から選んでみるといいでしょう。