投資家Aさん
海外FXボーナスのクッション機能ってよく聞くけど、いまいちよくわからないという人も多いのではないでしょうか。そこで本記事では海外FXボーナスのクッション機能について、言葉の意味や具体例、さらにはおすすめの海外FX業者について詳しく解説していきます。
- 海外FXのボーナスのクッション機能とはボーナスが証拠金の役割を果たしている事を指す
- 証拠金としての役割がないとボーナスは取引に使えないため、何の意味もなくなってしまう
- FXGTはボーナスのクッション機能があるためボーナスでの取引が可能!
- ボーナスキャンペーンも豪華なFXGTがおすすめ!
目次
海外FXボーナスのクッション機能とは
ここでは、海外FXボーナスのクッション機能についてわかりやすく説明するために、ボーナスとクッション機能についてそれぞれ分けて解説していきます。
海外FXで貰えるボーナスについて
海外FX業者のボーナスは大きく分けて2つ存在していて、それは口座開設ボーナスと入金ボーナスです。言葉の通り、口座を開設した際にもらえるボーナスと取引口座に入金した際にもらえるボーナスのことです。ここで大切なのは、海外FXのボーナスはトレード専用の資金なので多くの場合は出金ができません。ですが、ボーナスを利用して得た利益は出金が可能です。
簡単にまとめると、海外FXのボーナスというのはそのものは出金できないが、取引には使える資金ということです。
クッション機能
ボーナスについて理解していただいたところで、次にクッション機能について紹介します。
海外FXボーナスのクッション機能とは、ボーナスが証拠金の役割を果たしていることを指します。つまり、ボーナスにクッション機能がついていると、入金額とボーナスの両方を証拠金として扱えるということです。なので、口座開設ボーナスにクッション機能は関係ありません。
クッション機能がないとどれだけボーナスの金額が多くても、ボーナスを取引の資金として使用することができないので何の意味もありません。なので、入金ボーナスにクッション機能があることはとても大切なことなのです。
海外FXボーナスのクッション機能がある場合とない場合の具体例
前の項目で海外FXボーナスのクッション機能について説明しましたが、もしかしたらイメージが湧きにくいと感じた方もいるかもしれません。そこで、ここでは具体的な条件と数字を用いて、クッション機能がある場合とない場合について例を用いて説明していきます。
- 入金ボーナスは100%
- 入金額は30万円
クッション機能がある場合
ボーナスにクッション機能がある海外FX業者の場合には、
証拠金=入金額+ボーナス
が成り立つので、実際に取引に使用できる証拠金は
30万円+30万円=60万円
となります。
クッション機能ありで30万円損失を出した場合
損失は入金額から先に消費されるので、
証拠金60万円-損失30万円=30万円(ボーナス分)
となり、入金した額が0になっても残りのボーナス分で取引を続けることができます。
クッション機能がない場合
ボーナスにクッション機能がないFX業者の場合は、
証拠金=入金額のみ
となり、取引に使用できる証拠金は
30万円のみ
となってしまうので、ボーナスがいくら多かったとしても実際には何の意味もなくなってしまうのです。このように、ボーナスにクッション機能があるとないとでは取引できる証拠金に大きな差が出てしまいます。改めて、海外FXボーナスのクッション機能の大切さを理解していただけたかと思います。
クッション機能なしで30万円損失を出した場合
損失は入金額から先に消費されるので、
証拠金30万円-損失30万円=0円
となり、ボーナス分が残っていたとしても入金した残高が0円になるので、証拠金も0円となり強制ロスカットがかかります。となると、取引の続行が不可能です。
海外FXボーナスのクッション機能のメリット
基本的は海外FXボーナスのクッション機能については理解していただけたかと思います。ここでは、海外FXボーナスのクッション機能を利用するメリットについて紹介していきます。
メリット➀ロスカットになりずらい
ボーナスにクッション機能がある場合、資金以上の証拠金を得られるのでロスカットまでの余裕が生まれます。資金が足りずにロスカットを受けて悔しい思いをしたことのある人もいるのではないでしょうか。そんな方にも安心なのが、このクッション機能です。
FXにおけるロスカットとは、損失の拡大を防いでくれるシステムのことです。ある一定の損失を超えると、取引が強制的に終了され証拠金以上に損失が膨らむことを防いでくれます。
メリット➁取引の際のレバレッジが上がる
先ほど紹介した100%のボーナスの場合、証拠金が2倍になるのでその結果証拠金維持率が上がり、レバレッジが上がった状態で取引を行うことができます。
メリット➂ボーナスだけで取引が可能
ボーナスにクッション機能があることで、残金がなくなったとしてもボーナスだけで取引が可能です。なので、残高がなくなってしまった状態からでも残りのボーナスを使用して復活できる可能性が十分にあるのです。
また、ボーナス自体を出金することはできませんがボーナスで取引した利益は出金できるのもうれしいですよね。
海外FXボーナスのクッション機能のデメリット
ここまで、海外FXボーナスのクッション機能のメリットについて紹介してきましたが、注意しておきたいデメリットもいくつかあるので詳しく解説していきます。
- デメリット➀スプレッドが高くなりやすい
- デメリット➁含み損が出てしまった場合は入金額が優先される
- デメリット➂感覚がマヒしてしまう
デメリット➀スプレッドが高くなりやすい
海外FX業者にとって、クッション機能がついてるボーナスはシンプルに負担が大きくなってしまいます。なのでクッション機能付きの海外FX業者はその分の利益を確保するために、スプレッドを高く設定する傾向があります。
デメリット➁含み損が出てしまった場合は入金額が優先される
含み損を抱えてしまった場合、自己資金→ボーナスの順番で残高が消費されていきます。順番が逆になってしまうと、不正が起きてしまうので当たり前のことですが意外と見落としがちな項目なので注意が必要です。
デメリット➂感覚がマヒしてしまう
ボーナスのクッション機能を使うと、自分の所持している資金以上の証拠金を保持できるので、ボーナスがあるから大丈夫と大きな損失を生み出してしまうかもしれません。直接関係するデメリットではありませんが、資金・ボーナスともになくなってしまう可能性もあるので気をつけましょう。
クッション機能のない海外FX業者はダメなのか?
ここまで述べてきたことからわかるように、特に初心者の方にはボーナスにクッション機能がある海外FX業者をおすすめします。
しかし、勝てるトレードができる上級者の方や一定量の取引がある方にとってはクッション機能がない海外FX業者がすべて悪というわけではありません。なぜなら、利益を出す場合、クッション機能がなくても入金ボーナスがあれば取引できる額はその分増えて、利益が出ればその分倍率が上がるからです。
さらに、クッション機能がない海外FX業者には、代わりに出金可能なキャッシュバック付きボーナスや他のサービスが充実している業者もあるので、一定以上の知識がある方にはそちらもおすすめです。
ボーナスにクッション機能があるオススメ海外FX業者
ここでは、初心者の方にもおすすめなボーナスにクッション機能があるオススメ海外FX業者をいくつか紹介していきます。クッション機能があるので、含み損が出た場合でも安心して取引可能です。
海外FX 業者名 |
クッション機能 | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス |
---|---|---|---|
![]() XMTrading |
あり | 13,000円 | 最大50万円 |
![]() iFOREX |
あり | 50ドル | 最大125%入金ボーナス |
![]() IS6FX |
あり | 23,000円 当サイト限定! |
最大100%入金ボーナス |
![]() FXGT |
あり | 15,000円 | 最大120%入金ボーナス |
XMTrading
XMTradingは、日本でも上位の人気を誇り海外FXの代名詞とも呼べる業者です。口座開設も100万人を突破、さらには約定拒否件数0で1.5億以上の取引注文実績もあるのでとても安心で初心者の方にもおすすめです。
- 最大レバレッジは888倍で、追証もなし
- NDD方式なので透明性が高い
- 最低取引金額が500円からで、オンラインセミナーもあるので初心者の方でも始めやすい
- 入金・口座開設ボーナスが豪華
- MT4とMT5の両方に対応している
- ボーナスが換金可能なロイヤルティプログラムがある
- 日本語サポートが充実
- スプレッドが比較的広め
- 完全信託保全ではない
- 入金額以上を出金するには海外銀行送金が必要
GEMFOREX
GEMFOREXは、業界トップのスプレッドの狭さと入金ボーナスが評判の2014年にスタートした海外FX業者です。
- 最大レバレッジが1,000倍で追証がない
- スプレッドの狭さが業界でもトップクラス
- ボーナスキャンペーンがとても豪華
- 口座開設も簡単で、本人確認がなくても取引が可能
- 日本語サポートが充実しており24時間サポート、公式サイトも日本語化
- 金融ライセンスを取得したことで信頼性が大幅にアップ
- 最低入金金額は1,000円からとハードルも低く初心者の方にも安心
- 取引手数料がすべて無料
- スキャルピングに一部制限があり
- DD方式が採用されているので注意が必要
- 口座維持に手数料がかかる場合あり
iFOREX
iFOREXは1996年に創業され長い運営実績があり、140の市場で750以上の銘柄をもって取引しているトレーダーにも人気の海外FX業者です。
- 変動スプレッドを採用しており狭いスプレッドが魅力的
- 取引手数料が無料
- 最大レバレッジは400倍
- 新規トレーダーには3%の利息
- 証拠金維持率0%
- ゼロカットシステムを採用
- 初回限定で100%ボーナスキャンペーンあり
- 出金が簡単で、早い
- スキャルピングが禁止
- MT4が使用できない
- 最低入金金額が1万円からと初心者には少々敷居が高い
IS6FX
IS6FXは2020年に資本金の大きい会社に回収され新しく生まれ変わった海外FX業者で、最大の魅力は何といっても豪華なボーナスです。
- 新規口座開設ボーナスや入金ボーナスなどキャンペーンが豪華
- 最大レバレッジが1,000倍
- スキャルピング・両建て・自動売買が可能
- スプレッドが比較的狭い
- 口座開設が簡単
- ゼロカットシステムを採用
- 出金手数料がかからない
- 日本語サポートが充実している
- 金融ライセンスを取得し、信頼性が高い
- ロスカット率50%とやや高め
- DD方式なので注意が必要
- MT4のみしか使用できない
FXGT
FXGTは2019年に運営を開始したばかりの、今波に乗っている新興海外FX業者です。安全性も高く、評判も高いので気になっている方も多いのではないのでしょうか。
- 最大レバレッジは1,000倍で、追証もなし
- ボーナスキャンペーンが豪華で、頻繁に開催
- NDD方式を採用しているので公平な取引が可能
- 取り扱い通貨も48種類と数多く、仮想通貨やCFD取引も可能
- サポートが日本語対応しており、365日24時間対応
- 入出金方法が豊富
- 法人口座の開設も可能
- 休日でも取引が可能
- 運営歴が短く、トラブルが起こることも
- MT5のみ対応で、MT4が使えない
- スプレッド水準が高くない
ボーナスにクッション機能がないオススメ海外FX業者(上級者向け)
続いてある程度知識のある方や資金がある方、自分のトレードに自信がある中~上級者向けのボーナスにクッション機能がなくてもオススメな海外FX業者をいくつか紹介していきます。
FBS
FBSは、2009年にサービスが始まり2016年から日本向けサービスも開始した海外FX業者で、豪華なボーナスと高いレバレッジが人気です。アジア圏でもとても人気があります。
- 最大レバレッジが3,000倍と非常に高く、追証もない
- 取引量に応じてキャッシュバックがもらえる
- 口座タイプが6種類と豊富
- NDD方式が採用されており、公平な取引が可能
- コピートレード(PAMM)が利用可能
- 一般企業などの個別株でのトレードも可能
- VPSが無料で使用できる
- ホームページが日本語非対応で、わかりにくい
- スキャルピングには不向き
- ボーナスの出金条件が厳しい
HotForex
HotForexは、2010年にサービスを開始し海外で人気を博し、最近日本でも少しずつ有名になっている海外FX業者です。
- 最大レバレッジは1,000倍で、追証なし
- 取引銘柄は1,000以上と業界でも上位
- NDD方式を採用しており、公平で透明性の高い取引が可能
- MT4・MT5の両方に対応
- 高品質な日本語サポート
- 最低入金金額も5ドルなのでハードルが低い
- 基準通貨がドルとユーロのみで、日本円口座に対応していない
- 信託保全が完全でない
- 取引コストが比較的高い
TradersTrust
TradersTrust(TTCM)は2009年に設立された、信頼性・安全性を重視した海外FX業者です。さらに、狭いスプレッドやボーナスも豪華で人気があります。
- 入金・口座開設ボーナスが豪華
- NDD方式を採用しているので、安心して公平な取引が可能
- スプレッドの狭さは業界トップクラス
- スキャルピングや自動売買に制限がない
- 条件を満たすと無料でVPSが利用可能
- 約定力が高い
海外FXボーナスのクッション機能についてのまとめ
ここまで、海外FXボーナスのクッション機能について様々な情報を解説してきましたがいかがでしたでしょうか。クッション機能は初心者にとってとても便利な機能であることがお分かりいただけたと思います。
海外FXに挑戦しようとしている方、クッション機能について知りたいと思っていた方のお役に立てれば幸いです。