投資家Aさん
投資家Sさん
easyMarkets(イージーマーケット)は、2001年に設立され、20年間安定した運営を誇る有名FXサービスプロバイダーです。
レアルマドリードとのスポンサー契約もしており、知名度・評判はトップクラスです。
easyMarketsには、XMやAXIORYといった他の海外FX業者にはない、ユニークなサービスがたくさんあります。
easyMarketsの特徴を把握し、使いこなすことであなたのトレード利益は向上するでしょう。
この記事では、そのようなeasyMarketsの取引ルールについて解説していきます。
是非参考にしてください。
- easyMarketsの口座は最低入金金額に応じて3種類に分かれている
- 取引手数料・入出金手数料完全
- 最大400倍ものレバレッジをかけることができる
- マイナス残高保護制度(ゼロカット )のおかげで借金の心配なし
- easyMarketsのアセットマネジメントシステムを使いこなそう
- 複数の口座を保有することとコピートレードはできない
easyMarketsの取引ルール基本情報
ここでは、easyMarketsの取引ルールについて解説していきます。
口座クラス毎に特徴があるので開設する際の参考にしてください。
- 口座タイプの一覧表
- 取扱銘柄
- 手数料/スプレッド
- スワップポイント
口座タイプの一覧表
スタンダード | プレミアム | VIP | |
---|---|---|---|
最低入金額 | 1万円 | 20万円 | 100万円 |
取扱銘柄 | 外国為替/貴金属/エネルギー/商品・株式/株価指数/ETF/仮想通貨 | ||
取引手数料 | 無料 | ||
スプレッド | 独自*:2.4pips MT4:2.0pips |
独自*:2.2pips MT4:1.8pips |
独自*:1.5pips MT4:1.0pips |
最大レバレッジ | easyTrade:200倍 / MT4:400倍 | ||
ロット単位 | 10万通貨 | ||
最小取引単位 | 独自*:0.05ロット MT4:0.01ロット |
独自*:0.5ロット MT4:0.01ロット |
独自*:1ロット MT4:0.01ロット |
取引形態 | DD取引 | ||
マージンコール | 70% | ||
ロスカット | 30% | ||
ゼロカット | あり | ||
キャンペーン | あり | ||
その他 | 分別管理/メールサポート/ライブチャット/デモ口座 |
*easyMarkets独自の取引プラットフォームです。ウェブブラウザまたはスマートフォンアプリで利用できます。
easyMarketsの取引ルールは、口座別に3種類あります。
口座は3種類あり、最低入金額に応じてスタンダード・プレミアム・VIPと分かれています。
どの口座でも取引できる銘柄や最大レバレッジ数は異なりませんが、スタンダードと比べて上の口座クラスではスプレッドが狭くなったり、最小取引単位がより小さくなったりします。
他の海外FX会社と比較して、どの口座クラスのスプレッドがお得なのかをこの後詳しく説明していきます。
easyMarketsの取扱銘柄(通貨ペア)
クロス円 | AUD/JPY | GBP/JPY |
---|---|---|
CAD/JPY | NZD/JPY | |
CHF/JPY | USD/JPY | |
CNH/JPY | ZAR/JPY | |
EUR/JPY | – | |
クロス カレンシー |
AUD/CAD | GBP/CAD |
AUD/CNH | GBP/CHF | |
AUD/NZD | GBP/ILS | |
AUD/SGD | GBP/NOK | |
AUD/USD | GBP/NZD | |
AUD/ZAR | GBP/PLN | |
CAD/CHF | GBP/SEK | |
CAD/SGD | GBP/SGD | |
CHF/AUD | GBP/USD | |
CHF/NOK | GBP/ZAR | |
CHF/SEK | NZD/CAD | |
EUR/AUD | NZD/CHF | |
EUR/CAD | NZD/USD | |
EUR/CHF | NZD/ZAR | |
EUR/CNH | USD/CAD | |
EUR/CZK | USD/CHF | |
EUR/GBP | USD/CNH | |
EUR/ILS | USD/CZK | |
EUR/MXN | USD/DKK | |
EUR/NOK | USD/HKD | |
EUR/NZD | USD/ILS | |
EUR/PLN | USD/MXN | |
EUR/SEK | USD/NOK | |
EUR/SGD | USD/PLN | |
EUR/USD | USD/SEK | |
EUR/ZAR | USD/SGD | |
GBP/AUD | USD/ZAR |
easyMarketsは、「外国為替」「貴金属」「エネルギー」「株式/株価指数」「ETF」「仮想通貨」など様々な商品を取引することができます。
ここでは、外国為替(通貨ペア)に絞って解説していきます。
easyMarketsで取引できる通貨ペアは63種類と豊富です。
クロス円は、9種類と主要通貨ペアが揃っています。
その他の商品の詳しい情報を知りたいという方はこちらの記事も参考にしてください。
easyMarketsの手数料/スプレッド
海外FX業者 | USD/JPY | EUR/USD | GBP/USD | EUR/JPY |
---|---|---|---|---|
easyMarkets VIP | 1.5/1.0 | 1.2/0.9 | 1.7/1.3 | 2.2/1.8 |
XM | 1.1 | 1.1 | 1.4 | 1.6 |
TitanFX | 1.03 | 0.9 | 1.27 | 1.4 |
AXIORY | 1.0 | 1.0 | 1.5 | 1.3 |
easyMarketsでは、全ての口座が取引手数料無料で利用することができます。
固定スプレッド制度を採用しており、VIP口座では他のFX業者と同じくらいの狭さで利用することができます。
しかし、スタンダード口座では、USD/JPYのスプレッドが2.4/2.0pipsとなっており、やや広めです。
easyMarketsのスワップポイント
通貨ペア | easyMarkets | XM | ||
---|---|---|---|---|
買 | 売 | 買 | 売 | |
USDJPY | -22円 | -79円 | -20円 | -41円 |
EURJPY | -56円 | -11円 | -45円 | -22円 |
GBPJPY | -40円 | -55円 | -32円 | -48円 |
AUDJPY | -51円 | -48円 | -24円 | -38円 |
EURUSD | -88円 | -11円 | -62円 | -10円 |
ZAR/JPY | -1,035円 | -2,293円 | × | × |
easyMarketsとXMの主要通貨のスワップポイント(0.1ロットの値)を比較しました。
主要通貨のスワップポイントはXM同様全てマイナスで、スワップポイントで利益を上げることは難しいです。
特に南アランド円には注意しましょう。
この通貨を保有した状態で日を跨ぐと、0.1ロットあたり買い1.035円/売り2.293円という莫大な取引コストが発生します。
easyMarketsの詳細な取引ルール
ここでは、前章で取り上げていない詳細な取引ルールを解説していきます。
以下の5つについて説明していきます。
- 取引時間
- 証拠金
- 入出金方法
- プラットフォーム
- アセットコントロール
easyMarketsの取引時間
通貨 | 開場 | 閉場 | 休憩時間 |
---|---|---|---|
メジャー通貨 | 22:00(日) | 21:00(金) | 20:55 – 21:05 (MT4) |
イスラエル・シェケル | 5:30(月) | 11:00(金) | |
人民元 | 0:00(月) | 18:00(金) |
easy Marketsの取引時間は、上記の通りです。
メジャー通貨は、22:00(日)〜21:00(金)までいつでも取引することができます。
easyTradeは月曜の00:00GMTから、満期の最終時刻である金曜の20:55GMTまで利用できます。
easyMarketsの証拠金
easyMarketsは、マージンコールが70%、ロスカットラインが30%となっています。
保有ポジションの価値が維持証拠金の70%を下回った場合、電子メールが届きます。
その後、保有ポジションの価値が維持証拠金の30%を下回った場合、保有ポジションは強制的に清算されます。
ただし、国内FX会社とは異なりeasyMarketsはマイナス残高保護制度(ゼロカット制度)を採用しているので、ロスカットされても追証はなく、借金の心配はありません。
そのため、少額でハイレバレッジを賭けて大きな勝負をすることも可能です。
0.01lot | 0.1lot | 1lot | 10lot | |
---|---|---|---|---|
400倍 | 2.5ドル | 25ドル | 250ドル | 2.500ドル |
200倍 | 5ドル | 50ドル | 500ドル | 5.000ドル |
100倍 | 10ドル | 100ドル | 1.000ドル | 10.000ドル |
25倍 | 40ドル | 400ドル | 4.000ドル | 40.000ドル |
easyMarketsの振替入出金
入出金方法はクレジットカード・オンラインウォレット・海外銀行送金の3種類あります。
クレジットカードは、VISA・MasterCard・Maestro・AMEX・Astro Payに対応しています。
オンラインウォレットはSTICPAY・WebMoney・bitwalletの3種類。
入出金は全て無料で行うことができます。
※easyMarkets側の入出金手数料は無料ですが、金融機関・決済サービス会社で発生する各種手数料は自己負担です。
入金所用時間はクレジットカードで即時、オンラインウォレットだと最短即日とかなりスムーズに行うことができます。
しかし、出金所要時間はクレジットカード・オンラインウォレット・海外銀行送金どの方法を取っても最長10日かかる点に注意しましょう。
また、仮想通貨でも入出金は未対応です。
easyMarketsのプラットフォーム
easyMarketsのプラットフォームは、他の国内・海外FXと異なる有利な点があります。
- スリッページなし
- 無料の自動ストップロス設定
- 固定スプレッド
最初に、easyMarketsのプラットホームではゼロスリッページを特色としています。
リクエストした価格で必ず約定され、取引の実行の際に異なる価格で約定される事はありません。
次に、ストップロス設定が予め標準的な機能として備わっていることです。
FX市場が自分の思う方向と逆に向かった時も、損失を最小限に食い止めることができます。
最後に、固定スプレッドが安定的ということです。
市場の流動性やボラティリティに関わらず、easyMarketsのスプレッドは広がらないので有事の際も安心してトレードを行うことができます。
easyMarketsのアセットコントロール
easyMarketsをeasyMarketsたらしめている2つのアセットコントロールについて解説していきます。
- dealCancellation
- フリーズレート
1つ目のdealCancellationは、取引を取り消せる機能のことです。
一定の手数料を支払うことで、大負けしている取引もなかったことにできるのがdealCancellationのメリットです。
大統領辞任などの大きな出来事が起こり、市場のボラティリティが激しくなったときに、リスクを限定的にして利益を狙うのに効果的な機能です。
新規のポジションを取る際にdealCancellationを有効にして期間を1時間、3時間、6時間の中から選択するだけで、時間内に損失が出てもキャンセルすることができます。
2つ目のフリーズレートは注文価格を一時停止できる機能です。
これにより、発注までに3秒間の猶予を得られることができるので、確実に注文したい値段で、購入することができます。
何回でもフリーズレートを利用することができます。
これらのeasyMarketsならではの機能を使いこなすことが、多くの利益を生むための最短の近道です。
easyMarketsの取引ルールの禁止事項
easyMarketsの取引ルールにはいくつか禁止事項があります。
禁止事項に該当するものを順番に見ていきましょう。
- 複数口座保有
- コピートレード
複数口座保有
easyMarketsの取引ルールでは、複数の口座を同時に保有することができません。
原則、1人につき1口座までです。追加の口座開設をすることはできません。
複数の口座を開設したい場合は、他のFX業者で開設しましょう。
easyMarketsは複数の口座を同時に保有することはできませんが、Trading Platformsで取引ソフトの変更を行うことができます。
easyTradeとMT4を駆使して、損失を最小限に抑えて利益を最大化させましょう。
取引ソフト | パソコン | モバイル端末 |
---|---|---|
ウェブトレーダー | ウェブトレーダー | ウェブトレーダー/easyMarkets公式アプリ |
MT4 | MT4 | MT4アプリ |
コピートレード
easyMarketsの取引ルールでは、コピートレードを認めていません。
他のプロトレーダーが公開している保有ポジションを自動的にコピーして保有するトレード手法のことです。
そのため、自力で裁量取引をするか、自動売買をする必要があります。
自動売買は許可されているので、MT4を利用して一定の管理だけで利益を上げることもできます。
easy Marketsの取引ルール|まとめ
最後にeasy Marketsの取引ルールについてまとめておきますね。
- easyMarketsの口座は最低入金金額に応じて3種類に分かれている
- 取引手数料・入出金手数料完全
- 最大400倍ものレバレッジをかけることができる
- マイナス残高保護制度(ゼロカット )のおかげで借金の心配なし
- easyMarketsのアセットマネジメントシステムを使いこなそう
- 複数の口座を保有することとコピートレードはできない
easy Marketsは透明性が高くシンプルで使いやすい海外FX業者です。
プラットフォームも安定性が高く、業者の都合でスプレッドが広がることもないため、ストレスなくトレードを行うことができます。
効率よく利益を伸ばすためには、道具の深い理解から始めなければなりません。
取引ルールを正しく把握して、特徴的な取引システムを使いこなせば必ず利益は上がります。
dealCancellationやフリーズレートといった他のFX業者にはない機能を用いて他のトレーダーに差をつけましょう!
easyMarketsの強みを活かしたトレードで、大きな利益を手にすることを心より応援しています。